fc2ブログ
インドネシア情報局
インドネシアでの日々の出来事、生活情報、旅行情報、面白ニュース、お店等の最新情報を綴っています。またインドネシアを中心にアジアの様々なメーカー商品や商材を紹介していきます。 ビジネスに対する御質問もお受けしています。
主食は米! 政府の米依存脱却キャンペーン
一昔前だと、朝、昼、晩ともに米じゃないと食事をした気にならないという日本人は結構存在した。
しかし時代と共に日本人の食生活は豊かになり、選択肢も広がり、確実に変化した。

そんな昔の日本のようにインドネシアは主食は米の文化である。
時には軽食のようにミ・アヤム(ラーメン)やバクソを食べたりもするが、基本的には国民のほとんどが米を主食にしている。

日本にインドネシアからの来客があったりすると、焼肉などを好んで食べるが、皆一応に米も一緒に食べたがるので、日本人と焼肉屋にいくよりはるかに安く上がる(笑)。
吉野家がインドネシアに再進出を果たし、流行っているようだが、あの味はインドネシアの人々の好みであり、更に丼物なので米使用。 インドネシア人には受けないわけがなく、彼らの心を捉えたのだと思う。

15年以上前は美味しいパンが購入出来る店も少なかったのだが、今では全く困らなくなり、インドネシアでのパンの消費も上がったと考えられるが、それでもパンは「お菓子」や「おやつ」の役割で、主食は米という人が大半を占めている。

しかしながらインドネシア政府は、国民の健康と食糧の持続可能性の観点から、「コメ離れ」に向けた意欲的なキャンペーンを展開しているようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメ依存からの脱却を目指すインドネシア政府、険しい道のり

 政府関係者は、コメの年間生産量4000万トン、年間消費量3300万トンの同国において、国民をコメから脱却させることは「喫煙者にタバコをやめろと言うようなもの」と前置きした上で、次のように続けた。

「食を多様化させる必要がある。わが国は、トウモロコシ、サゴ、キャッサバ、サツマイモ、ジャガイモなど、66種類もの炭水化物が豊富な作物を産出している。例えば、1日3食のうち2食でコメをこれらの食材に置き換えることができる」

 インドネシアの人口は約2億4000万人と、世界で4番目に多い。国民1人あたりが消費するコメは年間100キロ以上。日本人や中国人より多い。1960年代は世界最大のコメ輸入国だったが、農業技術の向上と食糧安全保障のための諸政策により、今や完全自給国となっている。

 ただ、政府は、単一作物に頼りすぎることに危機感を抱いている。第一に、コメは気候変動の影響を受けやすい。今年は、ラニーニャ現象の影響で季節外れの大雨に見舞われた。都市化や温暖化による海面上昇に伴い耕作地が減ることも懸念される。

 だが、多くの貧しいインドネシア人にとって、コメは主食であるだけでなく、生活の糧であり、神からの賜り物でもある。 

 年に一度、豊作を祈念してコメの神様であるデウィ・スリを祝う「セレン・タウン」祭りが開かれる、ジャワ島中部・シググル村の「王」は、「コメは仕事と食べ物を授けてくれる。生活そのものです」と話した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AFP 2010年12月14日

政府の思惑とは別にやはり国民の米主食からの脱却は非常に厳しい道のりのようである。

米依存度が高い反面、インドネシアの米の食糧自給率は非常に高い。
そして不作が生じた時は、インドネシア政府は古米を貧しい農家に配給するなどの政策もこれまでにとってきたのだが、いまだにアセアン諸国の中で増え続ける人口と天候不順が心配な近年。 インドネシア政府が懸念する部分も大いに理解は出来る。

ネガティブファクターばかりを拾い上げ、懸念していてもしょうがないのだが、今現在、インドネシアでは稲作で非常に面白い実験を行ってもいる。
それはジャワ島やバリ島で試験的に行われ、いち早く取り入れた農家もある農法なのだが、通常よりもはるかに稲が強く育ち、収穫量も莫大になるという稲作農法。
現在のインドネシア大統領も視察済の農法が存在する。

今年、シンクタンク藤原事務所のひなた村でも一部この稲作農法を使用したようだが、それなりの効果は確認できたようだ。

その農法、SRIというのだが、インドネシアで行っているアソシエーションにヒヤリング調査を行った時の資料が残っている筈なので、近日インドネシア情報局で紹介したいと思う。




 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ   くつろぐ投稿 ブログ王

ご一読、感謝しております。

上記を ↑        ↑          ↑          ↑          ↑
ポチッ、 ポチッ、 ポチッ、 ポチッ、 ポチッと、
よろしければ、お願いします。


テーマ:インドネシア - ジャンル:海外情報

コメント

偏食による栄養障害が無いなら
好きなものを食べれば良いと思うよ・・・
[2010/12/24 16:19] URL | (* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ #PZngmIqU [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://infoindonesia.blog17.fc2.com/tb.php/1287-eaf77628
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MASAKI

Author:MASAKI
インドネシア在住12年。
09年からインドネシアと日本を
半々の生活。
インドネシアと近隣アジア諸国の
商品・商材を、日本を含めた世界へ
紹介・輸出しています。
インドネシア情報満載のブログです。



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



最近のコメント



最近のトラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



FC2カウンター



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



フリーエリア



フリーエリア