fc2ブログ
インドネシア情報局
インドネシアでの日々の出来事、生活情報、旅行情報、面白ニュース、お店等の最新情報を綴っています。またインドネシアを中心にアジアの様々なメーカー商品や商材を紹介していきます。 ビジネスに対する御質問もお受けしています。
問い合わせや質問のある方々へ
かなり長い間記事を更新していませんが、たまにコメント欄で問い合わせや質問を頂くことがあります。

その様なケースの場合は、コメント欄使用より、ブログ右下にあるメールフォームにてお問い合わせ頂くと助かります。

ただし問い合わせ内容によっては返信しない可能性があることもご了承願います。


スポンサーサイト



テーマ:インドネシア - ジャンル:海外情報

チリ沖でM8.2の地震 津波注意
日本時間4月2日08:46頃(現地時間4月1日18:46頃)、チリ北部沿岸を震源とするM8.2の地震が発生。

津波発生の有無は現在調査中の様ですが、太平洋の広域で津波が発生する可能性があるようです。

沿岸部にお住いの方は情報入手が重要です。




テーマ:世界の天変地異 - ジャンル:海外情報

19日も雪の可能性50% 山梨県は大丈夫か?
陸の孤島となった山梨県各地の様子がネットで確認できるのだが、あまり報道で騒がれていないような気がしている。

記録的降雪で交通遮断、陸の孤島となった山梨県各地の様子

ようやく少しずつニュースになってきているが、日本政府は対策本部を既に設置したのだろうか?

19日、気象庁の予報では東京の雪の確率は50%。

仮に関東圏が同様の予想だと、今から様々なことを想定し、動いていないと、いざ状況が判明し始めた途端、被害は想像以上に悲惨だという事態もありえるのだと思うのだが…。

停電や被害の少ない、そういうことを感じない場所にいる人々でも、14、15日に都心の雪景色を眺めながらソチ・オリンピック観賞を楽しんでいたということはないだろう…たぶん(笑。

美しい国=地球環境とその自然の流れにもある程度は委ねる=自然災害による被害は世界的に増加するし、日本国内においてもすべてはケアーしきれないので、ある程度放置ちます、今後まちゅ、まちゅ。 …そんな感じなのか。

今回現在、山梨県だけでなく、関東地方で雪慣れしておらず、孤立している場所は少なくないのではなかろうか? 孤立というのは大げさでも、流通が止まっている場所は、食品が無くなったら孤島化だろう。

流通が止まっているにも関わらず、19日に雪が再び降ったら、東京はまだしも現在陸の孤島と化している関東圏は今からケアーが必要だが、今の政府の余裕のある感じだと、深刻になる必要はないという判断が働いているか、もう動いているんだろうね、政治的にも行政的にも。

エリートたちが支える国は被害も最少だろうから、私の心配は杞憂に終わるであろう。


今回の関東圏の降雪も気象庁の予想をはるかに超えたようだ。

これまでの経験値、気象予測モデルをベースの予想ではもう予報は厳しくなってくるだろう。

海外の論文は読めて、研究には役立てるのだろうから、世界にはこういう理論もあり、だから予報、予測が厳しいという話を国民に誠意をもってすればいいのになあ。

おそらく来年は今年より激化すると思うよ。



テーマ:日常生活:日本 - ジャンル:海外情報



プロフィール

MASAKI

Author:MASAKI
インドネシア在住12年。
09年からインドネシアと日本を
半々の生活。
インドネシアと近隣アジア諸国の
商品・商材を、日本を含めた世界へ
紹介・輸出しています。
インドネシア情報満載のブログです。



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最近の記事



カテゴリー



月別アーカイブ



最近のコメント



最近のトラックバック



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



FC2カウンター



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



フリーエリア



フリーエリア